青空 Jumping Box(仮)

Windows Server 2025 で地味目なラボを作る。

SCVMM 2025 で仮想マシンにゲスト OS をインストールしてみる。

System Center Virtual Machine Manager(SCVMM)2025 で、仮想マシンに Windows Server 2025 をインストールしてみます。

 

今回の内容です。

 

今回の環境

SCVMM 2025 で、下記のように新規仮想マシンを作成してあります。

そして、仮想マシンの仮想 DVD ドライブには Windows Server 2025 インストーラーの ISO イメージをマウントしてあります。

 

1. 仮想マシンの起動 / Windows インストーラーの起動

SCVMM で「VM とサービス」→ フェールオーバー クラスターか Hyper-V ホストを開きます。そして、Windows をインストールする仮想マシン(vm02)を右クリックして、「電源オン」をクリックします。

 

仮想マシンが「実行中」になるまで待ちます。

 

仮想マシンを右クリックして、「接続または表示」→「コンソール経由で接続」を開きます。

 

仮想マシンのコンソールが開くので、「Press any key to boot from CD or DVD...」と表示されている状態で、何かキーを押します。

※この画面を過ぎてしまった場合は、コンソールの「Ctrl+Alt+Del」ボタンをクリックしてやりなおします。

 

少し待つと、Windows Server のセットアップ画面が起動します。

 

2. Windows Server 2025 のインストール

Windows は、一般的な手順でインストールを進めます。

 

3. ISO イメージのアンマウント

Windows のインストールが完了したら、仮想マシンの DVD ドライブから ISO イメージを切断しておきます。

仮想マシンを右クリックして、「プロパティ」を開きます。

 

「ハードウェア構成」→「バーチャル DVD ドライブ」を開き、「メディアなし」を選択して「OK」をクリックします。

 

仮想マシンの「ジョブの状態」が、「完了」になるまで待ちます。

 

つづく。